寝てるだけでお金が入ってくることはありませんが、ある程度の作業を自動化して寝る時間を増やす方法があります。
この記事で紹介する方法は、私がメインでやる方法ではありませんが、Twitterで稼いで生きてる友達がやってる方法です。
この方法を使えばインフルエンサーのようなセンスがいらず継続して稼げるようになります。
フォロワーとインプレッションが増えてきたらココナラというものでSNS運用の仕事を出して稼いでみましょう。ココナラで稼いでいくためにもいくつかポイントがあるのでまずはそれから確認していきましょう。
Twitterで稼ぐポイント
Twitterで稼ぐ時に価格を決めるものが3つあります。
この価格を上手く決めるのも1つのビジネススキルなので覚えておくと良いかもしれません。
フォロワー数が多いほど単価が上がる
Twitterをやるならフォロワー数は大事になってくるでしょう。
フォロワー数が多ければ多いほど、アカウントの強さをアピールすることが出来ます。
フォロワーが多ければ多いほど初見であなたを見た人が凄い人だと錯覚させることが出来るんです。
反応率が高いほど単価が上がる
反応率はツイッター用語でエンゲージメント率と言います。
このエンゲージメント率は、(いいね・RT・クリックしてもらった数)÷インプレッションで出したもの。つまりTLで見てくれた人のうちどれだけ反応してくれたかの割合ですね。
このエンゲージメントを高めるのって実はものすごく難しいんですよね。
今はTwitterでたくさんの人がツイートしてるから、TLに流れてもスルーされていきます。
TLでスルーされずに反応してもらうのってかなり難しい。
だからこのエンゲージメント率はかなり評価されます。
傾向としてフォロワーが多ければ多いほど基本的に下がっていきます。
インプレッションが多いほど単価が上がる
インプレッションとは、見てもらった回数のことです。
ブログで言うPVみたいなもの。
↓インプレッションの実績はこのようにして示すことが出来ます。↓
拡散を他人に頼む人とにかく沢山の人に見てもらいたいと思ってる人が多めです。

Twitterでの拡散ぐらい自分でやれよ
なんて思ったりしますが、自分だけの力ではどうしようもなく頼む人が居るのも事実。
インプレッションが多ければ多いほどたくさんの人に知ってもらうことが出来るので単価は上がってきます。
自動化してしまいたいときに役立つツール
Twitterで稼げると分かっても面倒な人はツールを使って自動化していくことをオススメします。
私が主にオススメするのは次の3つです。
Mass follow for twitter
Mass follow for twitterはGoogle Chromeの拡張機能です。
使い方はとても簡単で下のボタンから、chromeウェブストアで有効化するだけ。
そして、Twitterを開き他の人のフォローのページに飛んだあと、
Follow all を押すと一気にフォロー
Unfollowを押すと一気にリムーブ
設定で1回押したら何人フォローするかとか決めることが出来るので、フォロー規制のかからないように自動でフォローしていきましょう。
サブ垢を作る時にピッタリで、自分のメインのアカウントと同じ人をフォローするならオススメの方法です。
Twitter Brain
Twitter Brainは有料ですが、無料のものよりもたくさん自動化することが出来ます。
フォローを自動で選び良質なフォロワーを増やせるようになっています。
Mass follow for twitterはGooglechromeから開いてやらないといけないんですが、Twitter Brainは1度設置しておけば自動でフォローしてくれるという優れもの。
しかし、最近ではTwitterの規約も変更されているので使い過ぎると凍結する恐れがあるのでこの機能の利用は私はオススメしません。
Twitter Brainの良い点は、人気のツイートを収集して自動でツイート内容を考えてくれることです。
一応Twitterの文章に関しては著作権はないんですが、パクツイは好まれません。
じゃあどうするのか?ってわけですが、ネタ元の修正をします。
ネット上に転がっているゴミコンテンツなんてどこかにあるやつを修正したものばかりですよね。
この修正をするのもライティング力とかセンスとか必要なんですが、自分でやるのが面倒だなという人はぜひ使ってみましょう。
Twitter Brainという商品には、ツールだけでなくコピーライターによる修正方法のマニュアルも付いてきます。ツールを使うと凍結する恐れが〜ってなるかもしれませんが、マニュアルを読みまくっていくのもありでしょう。
このツールは29800円です。3分割払いも可能で月9933円。
これが安いか高いかはあなた次第でしょう。
様々なものを自動化してしまうことを考えれば安い買い物かもしれませんね。
Twitter Brain-ツイッターブレイン-(特別価格)
TWIBO
TWIBOも有料ですがたくさんの改善を重ねてきているので、凍結しにくいツールとなっております。
TWIBOにはTWIBO-01からTWIBO-04まであってそれぞれ機能があります。
TWIBO-01はフォロワーを自動で集めてくれる。
自発やアンフォローを自動で行ってくれます。自分でフォローする日とアンフォローする日を設定しなければなりません。
TWIBO-02は自動でツイートしてくれますが、投稿内容は自分で考える必要があります。
TWIBO-03は、自動でDMを送ってくれる機能です。フォローした方もDMで何かメッセージくれたら嬉しいですからね。
TWIBO-04は、自分のサイトを半自動リンク登録してくれるツール。

ネットではどんな評判なん?
あまり良い評判はありません。
他のツールだと、1つに集結しているのにTWIBOでは分かれているので使う時には一々起動させる必要があります。
更にこれが使えるパソコンはWindowsの日本語版のみでMacでは動かせないことです。
と酷評してしまってますがTWIBOにも良いところはちゃんとあります。
ツールを使っているとアカウントがスパム扱いされて凍結するリスクがありますが、TWIBOは随時修正を行っているのでアカウントが停止しにくい、しかも修正版は無料でもらうことが出来るという点です。
そして気になる値段はというと、19800円のところリニューアルしたばかりなので18800円(税込)です。いつ19800円になるかわからないですし、早いうちに買って置くと良いでしょう。
クレカで支払いをする場合は2,3回に分けて支払うことが出来ます。
返金保証は付いてないので注意してください。
【完全リニューアル!!】バージョンアップ&新ツール多数追加!今までのツイッターツールの概念をブチ破るTwitter(ツイッター)超攻略システム&ツール★TWIBOツイボG型装備!
まとめ
今回Twitterの運用を自動化してしまいたい人に向けて3つのツールを紹介しました。無料で使える範囲内ならGoogleChrome拡張機能のMass follow for twitterがオススメ。
Twitterライティングスキルを身につけるマニュアルとツールが欲しいならTwitterBrainがオススメ。
値段を抑えて自動化するツールだけが欲しいならTWIBOがオススメです。
どれも適切な範囲内で使えばスパム認定されることなく自動化して効率よくTwitterの運用が出来ますが、やりすぎるとどんなツールを使ってもスパム扱いされるので気をつけてください。
ツールを使わなくても手動でやり過ぎると規制をくらいます。
みんながやってしまいがちなのがフォローとアンフォローのしすぎですね。
1時間単位でカウントしているらしくフォローとアンフォローは同じようにカウントされてしまいます。
Twitter社はスパムアカウントが大嫌いなので嫌われないように!
ある程度フォロワーが増えてきたらココナラというスキルのフリーマーケットでTwiiter拡散の仕事で稼いでいけばすぐに元は取れるでしょう。
Twitterの運用は自動化してしまってアニメ見たりゲームする時間に充てていきましょ(^_^)
コメント