ニートになるとお金はあまりないけど時間がたくさんできて暇が生まれます。
暇と上手に付き合わないと孤独と劣等感から鬱になる可能性があります。
この記事を読み終えたあとに行動することで暇を潰せるだけでなく、自分で稼ぐスキルまで身について会社で働く必要がなくなりずっとニート生活が送れるでしょう。
ニートが稼ぐためには、行動→情報発信は当たり前のことです。
それを頭の片隅に置いた上でこれから読んでください。
アニメ見放題でCMなしでたくさん見まくる
ニートには時間がたくさんあります。今はネットでアニメ見放題すなわちVODが充実していますね。

Youtubeとかで無料で見れるしね
確かに無料で見れますが、最近は著作権関連で厳しくなり過去にはAnitubeやMioMio動画などの無料動画共有サイトが閉鎖に追い込まれています。
視聴者側として無料で見れなくなるのは残念かもしれませんが、漫画家や制作者側からすれば迷惑なものなので仕方がありませんね。
誰かが作ったものを自分のものとしてアップロードするのは違法ですが、視聴者側は違法ではありません。
別にYoutubeでアップロードされた動画を見ても違法じゃないんですけど、制作者を支援するためにも有料のもので見た方が良いでしょ。
有料のものを使った方が良いのは制作者のためだけではなくYoutubeなんかで観るよりも、探しやすい、詳細設定がしやすいからです。
Youtubeには誰でもアップロードすることが出来て、再生回数を増やすためにあの手この手と小細工がされているため細切れになってたり、広告をやたら入ってたりと非常に見辛いです。ニートは時間がたくさんあるからと言ってもそんなウザいことに時間を使うのは時間の無駄です。
私がオススメするのはU-NEXTです。
U-NEXTでは月額1990円(税抜)で4つのアカウントを作ることができるのであなただけでなく家族と共用して使うことができるので交渉しやすいでしょう。
そしてマイナーなものを観ることをオススメします。メジャーなものよりもマイナーなものの方が仲間が見つかりやすく絆が強くなるでしょ。
無料のゲームをしてみる
ニートにはたくさんの時間があるんです。その時間を使ってゲームをしてブログで発信していけば小遣いぐらいは稼げるようになるでしょう。
↓私のオススメゲームブログ↓

これぐらいのクォリティのサイトであれば月間60万PVはあるようです。

AdSenseだけでも十分稼げそうだな・・・
>>>今流行りのオススメゲームアプリランキングはこちら!!!
旅に出る
ニートになると、いつもの日常では飽きてくるでしょう。
だから非日常を求めて自分の知らないところへ行くのはどうでしょうか?
ニートにはあまりお金がないでしょうから・・・国内を安く旅行するのです。
学生や会社員のころは週二日しかないから移動時間は短くして目的地で楽しむために新幹線や特急を使ったでしょうが、
ニートの一人旅はむしろ時間をかけて行くことをオススメします。
ニートはたくさんの時間があるんです。
その時間を有効活用して色々な人と出会い、色々な情報を仕入れ、色々な刺激を手に入れましょう。
今はSNSで暇な人を探せる時代です。
各地で「これから〇〇行くけど会える人いる?」と呼びかければ誰かしら反応してくれます。
まぁ…SNSで見つからなくても旅をしていれば、似たような人と出会う可能性は高いので問題ありません。
それでも、新幹線を使って速く移動したいという人も居るかもしれません。
しかし、それで良いのでしょうか?
旅が終わったらあなたはダラダラと過ごす日常になるのですよ?
早く旅行を終えたあとはクソツマラナイ日常が待ってるんです。
そして新幹線など使えば同じ距離でも2倍以上のお金使うことになるのです。
そんなことより時間をかけて行った方が、食事に使えるお金も増えるし、たくさんの情報が入るんですよ。
そしてニートはたくさん時間があるので急ぐ必要がありません。
ダラダラと旅行しましょう。
筋トレ
筋トレはやって損がありません。別にジムに通わなくても出来るのでタダです!!!
“健康な精神は、健康な体に宿る”という言葉があるように鬱になりやすいニートには効果的でしょう。
また、体を鍛えることで異性からもモテるようになります。
ニートって普通に生きてるだけじゃモテないからここで差を埋めていくのがありかもしれませんね。
こんなこと言ってる運動苦手な私は進んで筋トレはしてませんが、たまにバイト入れるときは体の負荷が大きいものを入れてます。
その方が時給も高く体力が付くのでw
でも筋トレはした方が良いよな…(女子からモテたい)
料理をする
料理が出来る人は異性受けがとても良いです。
見た目や収入で勝てないならここで差を埋めるしかない!!!
そして食事は毎日するものなので料理が自分で出来るようになると、食費がかなり抑えられます。
今は料理教室に通わなくてもクックパッドとかで調べることが出来るしね。
読書や勉強をする
知識を増やして損はありません。むしろ投資になります。
知識が増えることで行動の思考を増やすことが出来るようになります。
今までその知識がなかったから行動出来なかったことってたくさんありますよね?
例えばプログラミング。プログラミングを学ぶことで会社に雇われずに生きやすくなります。
会社に雇われて生きたくないならプログラミングで生きた方が良いと分かりますよね。
でも今まで出来なかった理由は、プログラミングの知識がなかったからなんです。
また、プログラミングの勉強に限らず知識の習得には時間がかかります。
ニートは時間があるのでその勉強時間を当てることが出来ますよね。またこの勉強は強制じゃないんです。
あなたが勉強”したい”と思ってやるんです。今までは勉強”させられてる”ものだったから苦痛だったんです。
あなたが”したい”と思って勉強するものは、今までの勉強と違い純粋に楽しむことが出来ます。楽しんで勉強すると知的好奇心を満たすことができて、知識が身についてくることで自信がついてきます。
自信がついてくると鬱になりにくくなりますし、回復してくるでしょう。
鬱状態だと読書や勉強をするまでのハードルは上がりますが・・・
SNSをたくさんする
SNSをたくさんやって損はありません。というかこれから一番やるべきものだと思います。
SNSをやることで孤独や寂しさを感じることがなくなり、色々な情報が入ってくるため知識が付いてくるからです。
また、フォロワーや友達になると旅行をするときに旅先で会えるようになる可能性があるからです。
また、知識と知恵を持った人間同士で交流することにより、より広い知識、より深い知識を入れられます。
SNSをやって吸収したものをSNSで共有することで新たな出会いや知識が手に入るでしょう。
まとめ
ニートは何も考えずにダラダラと生きていたら、すぐに鬱になります。
暇と自分との戦いに勝てなければ楽しいニート生活を送れません。
楽しいニート生活を送りたいなら、ここに挙げたもの以外でどんどん試していきましょう。
アニメをたくさん見まくることでアニメ関連の仲間が出来たり、旅行をすることで新しい出会いや情報に触れたり、筋トレをすることでモテるようになったり、読書と勉強をすることで人に教える仕事で稼げるようになったりと良いことづくめです。
そして、行動したらなんらかの形で世に情報発信をしましょう。
情報発信っていうと怪しいイメージを持つかもしれませんが、そんな怖いものではありません。
[st-kaiwa3]こんなことしてみたら、こうなったよ[/st-kaiwa3]
という感覚で良いんです。ほとんどの情報は今はネットで調べることが出来ます。
今私たちが求めているのは、その人にしかないオリジナルな情報でしょ?
そのオリジナルな情報にお金を出したい人、実はたくさん居ます。
暇潰しをしながら稼ぐスキルが身につく可能性があるかもしれないと最初に言ったのはこのためです。
みなさんも色々なやり方で暇潰しする方法を考えてみましょう。
コメント