1日でも長くニート生活をしたいなら節約は必須とわかっていてもなかなか出来ないと悩んでいませんか?
コンビニやスーパーに行けば10円でも安い弁当や飲み物を探したりお菓子を我慢したり…といった努力をしてもなかなか貯金が出来ないという声をニート初心者からよく聞きます。
本気で節約するなら精神的に辛いのにあまり変わらない変動費からではなく、精神的に楽だけど効果の大きい「固定費の削減」から始めていきましょう。
この記事を読んで固定費を見直して楽に節約してね。
固定費を節約すれば、年間で最大30%が浮いて貯金や投資に回せます。
- 変動費と固定費の違い
- 固定費を削減することから始めると精神的に辛くない理由
- 簡単に固定費削減する方法3つ
固定費と変動費の違いは?
私たちが普段支払いするお金には2種類あります。
- 毎月支払う必要があって、あまり金額が変わらない費用を固定費
- 毎月支払う必要はないが、金額が変わりやすい費用を変動費
具体的には下記のものがあります。
固定費費の一覧
- 携帯電話やネット料金¨
- 水道光熱費
- 家賃
- サブスクサービス
- 保険料や住民税
変動費の一覧
- 食費
- 交際費
- 衣服代
- 日用品
固定費の削減から始めると精神的に辛くない理由
節約しようとして失敗する人のほとんどが変動費から始めてます。
変動費の節約は固定費の削減で節約に慣れてきた上級者向けなのです。
節約初心者が節約が上手く行かなくて当たり前なんです。
固定費の削減から始めると失敗しない理由は2つ
- 節約できる金額が大きい
- ストレスになりにくい
どうして成功確率が高くなりのかは下記の通りです。
節約できる金額が大きい
固定費は1つ1つの金額が大きいので、契約してるプランを見直しただけでかなり節約出来てしまうんです。
しかもプランの見直しは最初に設定をするだけなので1度やってしまえば放置してるだけでできる。
楽に大きな金額が節約できてしまうから楽なんです。
ストレスになりにくい

いきなり金額の大きいものから節約したら生活がガラっと変わってストレスになりやすいんじゃないの?

一度設定したら節約を意識することがないから、固定費削減のストレスになりにくいよ。
固定費の削減は自分の意思なんて関係なくできるんで本当に楽。
変動費は自分の意思がすごく絡んでくるので節約をしようとする度にストレスになります。
しかも変動費は金額が小さいんですよね。
頑張ってるのに節約できる金額が少ないなんてストレスにしかならないし、モラル・ライセンシング効果でむしろ支出は増える可能性があります。
モラル・ライセンシングの詳しいことは以下の論文に書かれてます。
罪へのライセンス─罪悪感と向社会的行動に対するモラルライセンシング効果の検討─

簡単に言えば良いことをしたなら悪いことをしても大丈夫という心理。
少し運動したから甘いスイーツを食べるとか、少し勉強したからテレビを見るとか(経験ありませんか?)
固定費を0に近付けることが出来れば、最低限生きていくために働く必要のある時間は減るので精神的な余裕が生まれてきます。
固定費の節約方法
家賃
家賃は1度設定したら滅多に変わることが無い費用ですよね。
【プロニートの常識】家賃を安くする方法|理想は0円で説明してますが、SNSがある今ならばすぐにできるでしょう。
0円はさすがに厳しくても、ルームシェアやシェアハウスをすれば50%オフは余裕ですね。
しかも支出の中でも最も大きな割合を占めてくるので、家賃を50%オフというのはかなり大きいでしょう。
実家で暮らせばほぼ0円ですが、ニートの私にとっては肩身が狭いしニートは親から独立した方が良い理由と独立する5ステップの方法でも説明した通り自由があまり無いのでルームシェアかシェアハウス派です。

私にとって住居は、物置、寝る、風呂ぐらいしか役割ないのでベッドがあれば十分ですねw
光熱費
電気・水道・ガスの料金は少し変動しますが必ず出ていく費用なので固定費として扱います。
節約すればするほど、我慢しないといけないことが増えるのでここを削るのはあまりオススメしません。
節約するならプランの見直しぐらいしかありませんね。
ガスのプラン見直し
ガス代の見直しならばWEBからの指定の条件でお申込みで最大30000円キャッシュバック!
>>>【ガスチョイス】
電気のプラン見直し
電気代のプランの見直しで最大20%節約が出来る
>>>初期費用の負担なしWEBからの申し込みでキャッシュバック
通信費
通信費も1度設定したらあまり変わらないです。せいぜい電話代ぐらい。
今は2GB月々980円(税抜)UQ mobileや10GB月々2020円(税抜)LIBMO(リブモ)などの格安SIMとか、ポケットwi-fiとかあるし、端末は中古で安く購入できるから、最初の設定さえ間違えなければ努力なしで節約できる。
引きこもりニートにおすすめするのは工事費用なし分割払いなら実質端末料金無料になるSoftbankAirがおすすめです。
年収が高いほど格安SIMへの乗り替えに積極的 – ビッグローブ調査
変動費は削る場合は順番を決めて行う
変動費は急に削ってはいけません。
急に削っても体のダイエットと同じように、反動がどこかにきます。
人は良いことをすると悪いことしたくなるという困った生き物。

は???そんなわけあるか!?
この現象には『モラル・ライセンシング』という言葉がある。
私がこの言葉を最初に見たのは、スタンフォードの自分を変える教室という本。
こと善悪の問題に関しては、たいていの人は道徳的に完全でありたいなどとは思っていません。ですから、少し良いことをすると、こんどは自分の好きなように行動してもいいだろうと思ってしまいます。
変動費を削るならゆっくり行いましょう。
固定費節約まとめ
節約を心がける時はつい変動費だけに注目してしまいがちなのですが、固定費を削る方が楽で節約効果は大きいです。
削りやすい固定費は、光熱費のプラン見直し>通信費>家賃です。
いきなり家賃を下げることは出来ないので、少しずつ設定を見直してみませんか?

電気プランの見直しをするならENECHANGEが分かりやすくて良いです。
引きこもりで家に居ることが多くて通信費を削るならSoftbankAirを検討してみましょ!
>>引きこもりニートにおすすめのWi-Fiは工事不要データ制限なしのSoftbankAir
家賃を減らしていく方法は、以下の記事で説明しています。

少しずつ固定費を削って『生きていくためだけに働く時間』を減らしていきましょ!!
コメント