コロナが流行して緊急事態宣言が発表された時にネカフェも営業を自粛するようになりましたね。
この記事では私の知り合いがよく行く新宿や歌舞伎町でのネカフェについて調査してきました。
(2020年5月4日時点)

私が直接行って調べたのではなく知り合いが教えてくれた情報です。
私は外出を控えてます。
それぞれウェブサイト、アクセス方法、キャンペーンを載せており、最後に料金比較表を載せてるのでぜひ最後まで目を通してください。
住民票がすぐに必要な方は>>ホームレスでも東京で住民票を登録できるネットカフェ
新宿の空いてるネカフェ一覧
まずは営業してるネカフェを確認しましょう。
快活CLUB
シャワーが無料、タオル使い放題
4/9から期間限定で入会金も無料!
さらに、ご飯・うどんの大盛り無料、時間内ならおかわり自由!!!
マンボー歌舞伎町店
マンボー新宿靖国通店
ネットルームマンボー歌舞伎町店
マンボー新宿南口店
ネットルームマンボー新宿二丁目店
メディアカフェポパイ新宿店
カスタマカフェ 歌舞伎町店
風呂が3時間以上の利用で無料で使えるようになるし、カレーが24時間食べ放題。
グランカスタマ 歌舞伎町店
CYBER@CAFE新宿歌舞伎町店
CYBER@CAFEは唯一住民票を取得することができるネカフェだよ。
CYBER@CAFEに関して詳しいことはホームレスでも東京で住民票を登録できるネットカフェで説明してるから気になる方はそちらをご覧ください。
ネカフェ10店舗料金比較表
料金は全て平日料金です。休日料金は少し値上がりします。
利用時間 | 快活CLUB | マンボー歌舞伎町店 | マンボー新宿靖国通店 | ネットルームマンボー歌舞伎町店 | ネットカフェマンボー新宿南口店 | ネットルームマンボー新宿二丁目店 | メディアカフェポパイ新宿店 | カスタマカフェ 歌舞伎町店 | グランカスタマ 歌舞伎町店 | CYBER@CAFE新宿歌舞伎町店 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30分 | 380円 | 200円 | 200円 | 500円(1時間) | 400円(1時間) | 500円(1時間) | 200円 | 250円 | 325円 | 220円 |
3時間 | 1420円 | 1000円 | 1100円 | 1000円 | 1100円 | 1100円 | 1150円 | 1049円 | 1046円 | 1100円 |
8時間 | 4022円 | 1800円 | 2000円 | 3000円 | 2000円 | 3000円 | 1800円 | 2199円 | 2000円 | 2530円 |

快活CLUBは圧倒的に高いね。
ここの表では夜の8時間にするために無理矢理調整したものがあるので、6時間や12時間の場合を知りたいならそれぞれのHPを見てね。
さらにネカフェによってはご飯が付いてきたりシャワーが無料だったり追加料金だったりするから詳しく調べてみてね。
まとめ
ネカフェはそれぞれ工夫を凝らして3密を避けるようにして、さらに普段よりも安いキャンペーンを実施してくれてますね。住民票をCYBER@CAFEで取得したあとにそれぞれのネカフェで会員登録した後に安くて快適だと思うネカフェに住めば良いでしょう。

まぁ新宿なら5月はホームレスでもなんとかなるんで真夏になるまでに公的支援でお金をもらったり、仕事を上手く探していきましょう。
緊急小口資金を利用して10万円用意してみましょう。
コロナ特例により今回は年収103万円未満なら返済する必要はないからね。
コメント