私のこの日記はWordPressで出来ており無料テーマで一番評判の良いCocoonを使っています。
ブログを始めたら設定するべきことがあります。
それはサイトのホームイメージの設定です。
ブログやサイトを立ち上げたときはTwitterやFacebookなどのSNSで宣伝することが最近の流行りになってるようです。
そんな時にサイトのホームページを設定していないとクソダサくなって読者から嘲笑されるかもw
この記事ではCocoonという無料テーマを用いたホームイメージの変更方法についてメモしていきます。
サイトのホームイメージちゃんと設定していないとどうなるか
サイトのホームイメージを設定していないと、Cocoonにデフォルトで設定されている画像が使われます。
これではあなたのサイトの個性をアピールすることが出来ませんね(^-^;;
しかも、これではあなたがどんなテーマを使ってるか筒抜けになります。
この日記はプロニートになるための教科書ということで開示してますが、普通は出さないでしょ。
服装で言うなら、しまむら、ユニクロ、GUで何を着ているかバラすようなもの。

あの人◯◯◯◯の服着てるんだって笑
ダッサーいw
まさにこんな感じです。
いや、別に何のブランド着てても良いし・何のテーマを使ってても良いんですけど。
ブログやサイトのテーマでオリジナルを作っても良いけどそれだと面倒じゃん?
(オリジナルなテーマ作ろうと思ったらPHPの知識が必要になるよ。)
だから、みんなこう検索するんだよね。
「wordpress おすすめ 無料テーマ」
服装でも似たようなことするから世の中はある程度似てきますよね。
だから何を使っても良いんです。あなたに合うテーマを探して使えば良いだけ。
何を使っても良いとはいえあなたの個性をアピールすることは超大事!!!
ホームイメージの変更は忘れがちですが絶対にしましょう。
ちなみに記事の投稿画面は、アイキャッチ画像を設定するだけで反映されるので苦労しないと思います。
サイトのホームイメージを変更する方法
サイトのホームイメージを設定は3ステップ。
画像の変更、キャッシュの削除、キャッシュの更新です。
Cocoon設定のOGP設定をする
Cocoon設定から入って、
OGP設定のところにいきます。OGPとは、Open Graph Protocolの略で、ソーシャルメディアに自動で画像や動画を表示してくれるものです。これをONにしてないと記事を投稿したときも上手く表示されないでしょう。
OGPの設定のところにきたら1番下までスクロールすると、ホームイメージという項目があります。
デフォルトではCocoonのテーマ画像になっています。
アップロードする画像を変更する場合は、選択ボタンを押すとメディア欄から選択することが出来ます。
そしてそのまま『まとめて保存する』ボタンを押して保存すれば完了!
と思ったら出来ませんでした。
な〜んか上手くいきません…

どうしたら良いんだ?何が原因だ?
キャッシュ削除してみる
ネットで調べてみたところ、Cocoon設定のキャッシュを削除をしたら良いとありました。
キャッシュ削除のページに飛んで
ブログカードのキャッシュ削除を行います。
ここまでやればだいたいは反映されています。

このキャッシュはどこにあるキャッシュを削除してるの?
と思う方のために説明すると、TwitterやFacebook側でキャッシュされます。
キャッシュって何や?と思うかも知れませんが、同じデータを何度も読み込んでたのでは通信速度が落ちるから、落とさないためにアイコンとか画像をあらかじめ貯めておくことです。
このキャッシュを削除するなり更新しないと、OGP設定でどれだけ変更しようと変化しません。
反映させるためには、キャッシュを削除するか更新するしかありません。
ここでは、キャッシュの削除を行いました。
そして、キャッシュを更新するなら次のことを行います。
ホームイメージが反映されたか知りたいならCard vaidator
それでもすぐに反映されない場合があります。
Card validatorに飛んで、Twitterにログインしましょう。
このときにログインするアカウントはどれでも良いです。
Twitter上でどう表示されるか知れたら良いだけなので…
ログインしてみるとTwitter Developerというわけの分からないものが出ますが、Card URLにあなたのサイトのホームイメージを調べたいURLを入れます。
なんかボヤけてますが、以下のようになったら成功です。
本当になったのか実際にツイッターに投稿してみると、
はい、この通り!!!ちゃんと反映されました!!!
ここでキャッシュを更新したことによりちゃんとTwitterで反映されるようになりました。
Card validatorで強制的に更新みたいなイメージで良いと思います。
まとめ
サイトのホームイメージはあなたの顔と同じようなものです
ホームページの設定は忘れがちですがしっかり行いましょう。
流れをもう一度整理してみましょう。
こうしてSNSに投稿する際のホームイメージが変更されます。
コメント