ビットコインは投資対象としてずっと人気でたまに急上昇してますよね?
でも、下がることだってあります。
私たち人間はトクをするよりも損することに関して敏感でリスクにビビってなかなか動けないですが、それだけチャンスを逃していることになります。
この記事ではぴたコイン、Cheeese、Tadacoinを使ってリスクなし、しかも資金なしでビットコインを手に入れて働かずにお金を得る方法について紹介していきますね。

貯まったビットコインは口座に移さないと現金化出来ないから口座開設が必要だよ。(あとで紹介します)
ぴたコインとは?
ぴたコインの収入源
ぴたコインのメインの収入は広告です。
ぴたコインでの貯め方
ぴたコインでビットコインを貯める方法は4つあります。
- 1日1回5秒の予想で当てる
- 毎週金曜日に1回投票する
- 友達に招待コードを送り登録してもらう
- チケットを使ってガチャを回す
主にこの4つのやり方でコツコツとビットコインをもらい続けます。
チケットはデイリーチャンスというものがあり、広告動画を見て1000枚、LINEでシェアして100枚、Twitterでシェアして300枚、アプリをシェアすることで100枚貯まります。
ガチャには2種類あってぴたっとダーツとラッキーマイニングです。
それぞれチケット1000枚を消費します。
どう違うのか?というと
ぴたっとダーツは2000Satoshiか10Satoshiがもらえて、ラッキーマイニングは、1000Satoshi・800Satoshi・500Satoshi・100Satoshiがもらえることです。
確実性重視ならラッキーマイニング、ギャンブルが好きならぴたっとダーツでしょう。
どれくらい稼げる
無料でもらえるとは言っても少額だと時間帯効果が悪くなるでしょう。
予想を当てたときにもらえるのは0.0000002BTC(0が7つ)
金曜日に投票すると、0.000002BTC(0が6つ)
友達に招待コードを送った場合は、1000Satoshiです。
日本円にしていくらなのか知りたい人は、リアルタイムの1BTCがいくらかすぐにわかるはずなのでそれを掛ければわかるでしょう。
Cheeeseとは?
Cheeesの収入源
Cheeeseも広告収入がメイン。
Cheeeseでの貯め方
Cheeeseでビットコインを貯める方法は主に3つあります。
- 記事を読む
- 友達招待コード
- アンケートに答える
毎日継続してもらうには、記事を読むことです。
仮想通貨のことや投資に関しての記事なので読んでも時間の無駄にはなりません。
別にじっくりと読む必要もありません。
サラーっと読んで記事を読んだボタンを押すだけでももらえる。
どれくらい稼げる?
1記事を読んで0.0000002BTC。
1人招待して0.0001BTC。
アンケートに答えて0.000005BTC。
ちなみに私の招待コードは、58e6d976bc84f768です。
Tadacoinとは?
Tadacoinの収入源
広告収入がメインです。
Tadacoinでの貯め方
Tadacoinでビットコインを貯める方法は3つあります。
- 30分に1回のフォーセット
- 広告のミッションをクリアする
- 友達を招待する
広告はクリアしようと思ったら面倒すぎるのであまりオススメしません。
メインは30分に1回のフォーセットでしょう。
どれくらい稼げる?
フォーセットでもらえるのはレベル1で51Satoshiです。
TadacoinではSatoshiを多くもらえばもらうほどレベルアップしてビットコインがさらにもらえるようになります。

長く継続すればするほど多くもらえるようになるんだね
友達招待は、友達が会員登録してもらうビットコインの10%です。
友達は10,000Satoshiもらえます。
紹介する人にはメリットがありまくりで、友達が登録したときだけでなく、それ以降友達がフォーセットするたびに10%が入る。

早く始めた人ほど稼げるようになるんだね。
それぞれ貯まったビットコインを現金化するには
それぞれのアプリに貯めたままでは現金化出来ないので一度仮想通貨取引口座に移動します。
大まかな手順は、
- ビットコインアドレスの作成
- ビットコインを扱えるウォレット口座を開設
- それぞれのサイトやアプリからウォレット口座に送金
- ウォレット口座からトレード口座へビットコインを移動
- トレード口座でビットコインから日本円に振替
- トレード口座からウォレット口座へ送金
- ウォレット口座で日本円の出金

結構めんどくさいな
結構面倒なので貯まってから別の記事で詳しく書こうと思います。
まとめ
ビットコインを始めるのが怖いという人も無料でスタートなら誰でも出来るのではないでしょうか?
ビットコインの価格が上がればあなたがもらえる金額はそのまま増えるし、暴落してもあなたにはダメージがない。やらない理由はないでしょう。
デメリットは少額ずつしか貯まらないしこまめにやる必要があることですが、時間のあるニートなら余裕でしょう。

いきなりお金を出して買うのが怖いし資金がないというニートにはぴったりでしょ。
それじゃ!仮想通貨で億り人になれるように頑張っていきましょ!
コメント