『気が向いた隙間時間だけ働いて生きることができる』、ギグワークという働き方が普及してます。
世の中の人はたくさん働いてたくさんお金を稼ぐよりもストレスなく労働することの方が大事になってきてます。気が向いた隙間時間だけ働けるのは無職におすすめです。
フリーターやフリーランスと違った働き方になるのでこの記事で解説していきます。
この記事では私の3ヵ月ほどの体験談を元になぜニートにおすすめできるのか解説していきますね。
ギグワークについて解説した動画はこちら
文章を読むのが面倒だなという人向けにギグワークについて解説した動画を作ってるのでこちらをご覧ください。
動画ではすぐに理解できるようにコンパクトにまとめてるだけなので、詳しいことはこれから文章と画像で説明していきますね。
ギグワークとは何か?

ギグってそもそもどう意味なの?
ギグの意味は?
ギグという言葉は、
- 小さなライブハウスなどで短いセッションを行う
- クラブなどで1度だけ演奏すること
もともとはミュージシャンの間でのスラングでした。
ここから、日雇いや単発の仕事を指すようになりました。
これまでの働き方との違い

これまでのような底辺がやりそうな日雇いバイトと何が違うの?
ネットを通じて実績を積み重ねることができるのがこれまでの働き方と違うのです。
信用はこれからの時代に大事になってくるので、早い段階から積み重ねていくと良いでしょう。
ギグワークなら、ビジネスとは違い労働なので競合を意識せずに副収入を作れます。
ギグワークをもっと知れる本
ギグワークについて詳しく知りたいと思った人は、長倉顕太さんが書いた本を読んでみましょう。
ギグワークを上手く活用してずるい働き方をしたい人におすすめです。
ギグワーカーとフリーターの働き方の違い3つ
フリーターと似てるが、明らかに違うの違うのが3つあります。
- ネットを通じてること
- 退職の手続きが一切ない
- ほとんど面接がない
ネットを通じてること
「単発の仕事=派遣会社を通じて働くのが当たり前でしたが、今は派遣会社ではなくサイトを通じて働けるようになってます。」というのが表向きの違いですが、ショットワークスやシェアフルは派遣会社が多く参加してるので中抜きされないような業者を探す方が難しいです。
退職の手続きが不要
ギグワークは常に働く必要がないのでいつ辞めても大丈夫。
ギグワークはいつから始めても良いし、仕事が終われば好きな時に辞めても関係ありません。
面倒な手続きがないだけで精神的にも楽になってきますね。
ほとんど面接がない
面接する時間が不要なので申し込んでから4時間後でも働ける可能性があります。
(応募多数の場合は働けない可能性がある)
遊びでお金を使い過ぎた…今夜中になんとかお金用意しようと思った時は、帰宅時間さえわかっていれば当日の昼に申し込んで夕方から働けるってすごくないですか?
ギグワーカーとフリーランスの働き方の違い
専門スキルがいらない
今まではフリーで生きるために専門スキルがないと稼げないフリーランスしかありませんでしたが、ギグワークでは専門スキルが不要です。スキルが不要なのですぐに働くことができてすぐにお金ができます。
具体的なギグワークサイトを4つ紹介

全然イメージできないよ。何かあったっけ?
具体的に教えてよ。
Uber
Uberはもともとアメリカ発祥のネットやアプリを使って配車するサービスです。
Uber TaxiやUber Eatsなどありますね。
Taxiドライバーをするなら、第2種免許を取得してタクシー会社に入社する必要がありましたがUber Taxiでは第2種免許がなくても普通の免許があれば入社しなくてもできるようになります。

本来2種が必要なのに持たずにやるのはどうなのか?ってことで規制問題になってます。
Uber Taxiがあれば人口が少なくてタクシー会社が少なくて困ってた地域でも副業でやる人が増えると快適に過ごせるようになりますね。
シェアフル
「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける。
サービスです。平均時給に関してはショットワークスより高めの1200円!
クラウドワークス
好きな時に、好きな場所で、好きな仕事を。
クラウドワークスなら、時間と場所にとらわれず、あなたらしく働くことができます。
タスカジ
家事を仕事に始めるなら、タスカジ
平均時給が1770円とめちゃ高い。
お客様である各家庭によって対応していかないといけないので、環境の変化に弱いという人にはあまり向いてないかもしれませんね。でも普段自宅警備員なら家事はできるようにしておきたいもの。
普段やってることを仕事にして、働く場所と時間を選べて平均時給が1770円は他のサービスに比べて高い方に入ります。
ニートはギグワークをどのように活用するといいか?(感想)
隙間時間に入れる
ギグワークのメリットの1つでもある「時間の自由」を生かすために隙間時間に入れていけば良い。
隙間時間に入れて働くことに慣れたら毎日決められた時間に働く方がキツくなるぐらいですw
短くたくさん入れると稼ぎやすくなる
1つの仕事は短い方が良いです。時間が長いのは普通の労働者と変わらないし外れ案件多い。
ってかギグワークは隙間時間に入れる働き方がちょうど良いのに長くやるってしんどくない?
働く先の評判をサイトや口コミを見て活用
働く先がブラックな職場だと嫌じゃないですか?
私も何社かでブラックな職場に当たってしまいました。
そういった会社に限って口コミを調べるとブラック企業という評判がありましたね。
応募する前に評判を調べてストレスがかからないように働きましょう。
まとめ
「気が向いた時に働ける」というギグワークという働き方はニートのためにあるんではないかと思いますね。
他の働き方との違いは、
- ネットを通じてること
- 退職の手続きがない
- 面接がない
- 専門スキルが不要
です。
今回私が紹介したサイトに登録して仕事を探してみましょう。
コメント